丸亀市で2月2日に第77回香川丸亀国際ハーフマラソン/学生ハーフマラソン2025が開催される。
エントリーされた招待選手には大迫傑(Nike)、太田智樹(トヨタ自動車)、篠原倖太朗(駒澤大学)ら日本陸上長距離界のスター選手がズラリ。また、今回は日本学生ハーフマラソン2025も併催されるが、そちらには山川拓馬(駒澤大学)、工藤慎作(早稲田大学)ら箱根駅伝や全日本大学駅伝を沸かせた学生トップクラスが登場。“オールスター級”のランナーが冬の香川を駆け抜ける。
この記事では、丸亀国際ハーフマラソンならびに学生ハーフマラソン2025のエントリー・コース・結果リザルトなどを掲載する。
読まれています⇒青山学院大学・原晋監督がエキスポ駅伝不参加のHondaを名指し批判。背景は“目指すべきもの”の違いが
第77回丸亀国際ハーフマラソン2025/学生ハーフマラソン2025 エントリー・コース・結果リザルト
コース紹介
男子の部ではメクボ・ジョブ・モグス、リチャード・エティーリらが過去に1時間切りで優勝。高速化が著しいことを考えると日本人初の1時間切りも不可能ではない。
丸亀ハーフマラソン2025 主な招待選手(男子)・予想
ナンバー | 選手(所属) | ハーフ持ちタイム | 74 | 篠原倖太朗(駒澤大学) | 1:00:11 | 55 | 太田智樹(トヨタ自動車) | 1:00:08 | 75 | 吉田礼志(中央学院大学) | 1:00:31 | 56 | 西山和弥(トヨタ自動車) | 1:00:41 | 76 | 山本歩夢(國學院大學) | 1:00:41 | 34 | 大迫傑(Nike) | 1:01:05 | 67 | 川内優輝(あいおいニッセイ) | 1:02:13 |
---|
ネームバリュー的に大迫傑への注目が集まるが、1時間切りの偉業達成に目を向けると太田智樹、篠原倖太朗が最有力だ。このなかでは頭一つ抜けたハーフの持ちタイムを誇り、5000m、10000mでも優秀な持ちタイム。高速レース適性の高さをうかがわせる。
日本学生ハーフマラソン2025 主な招待・エントリー選手・予想
ナンバー | 選手(所属) | ハーフ持ちタイム | 5 | 伊藤蒼唯(3年・駒澤大学) | 1:01:16 | 7 | 山川拓馬(3年・駒澤大学) | 1:01:36 | 8 | 棟方 一楽(2年・大東文化大学) | 1:01:38 | 10 | 柴田 大地(2年・中央大学) | 1:01:41 | 12 | 帰山侑大(3年・駒澤大学) | 1:01:59 | 13 | 青木瑠郁(3年・國學院大學) | 1:02:02 | 28 | 工藤慎作(2年・早稲田大学) | 1:02:29 | 33 | 馬場 賢人(3年・立教大学) | 1:02:35 | 38 | 本間 颯(2年・中央大学) | 1:02:45 | 70 | 小河原陽琉(1年・青山学院大学) | 1:03:21 |
---|
箱根駅伝でも区間上位の走りをみせた伊藤蒼唯、山川拓馬、帰山侑大の駒澤大学勢が優勝候補。時期的に出場するかなんとも言えないところだが、第101回箱根駅伝3区区間賞の本間颯もあの当時の走りを再現できれば1時間切りが視野に入る。「山の名探偵」工藤慎作は平地での強さを併せ持つランナーだ。
スタート時間・中継・配信
日時:2月2日(日)10:30~11:50(10:35号砲予定)
会場:丸亀/Pikaraスタジアム南の国道11号スタート・フィニッシュ地点はPikaraスタジアム
テレビ放送:OHK岡山放送(岡山・香川エリア)/BSフジ(全国)※動画・ネット配信は実施しない予定
結果リザルト
<丸亀ハーフマラソン>
1位 A.ムティソ(NDソフト)59:16(大会新記録)
2位 M.イマニエル(トヨタ紡織)59:19
3位 太田智樹(トヨタ自動車)59:27(日本新記録)
4位 篠原倖太朗(駒澤大学)59:30(日本新&日本学生新記録)
<学生ハーフマラソン>
1位(全体5位)工藤慎作(早稲田大学)1:00:06
2位(全体6位)馬場賢人(立教大学)1:00:26
3位(全体9位)上原琉翔(國學院大学)1:00:30