7月20日に網走市営陸上競技場で開催される関東学生網走夏季記録挑戦競技会2025。
学生のタイムトライアルとしてはトラックシーズンの総決算となるレースで、三大駅伝の上位を狙う強豪校のトップクラスが集結する。ここから夏合宿に入るにあたり、チームに勢いをつけたいところだろう。
この記事では、関東学生網走夏季記録挑戦競技会2025の男子5000m・10000mに出場予定の主なランナーを中心にお伝えする。
読まれています⇒【ホクレンディスタンス2025網走エントリー】三浦龍司に井川龍人が登場!スタートリスト・ライブ配信・結果リザルト・速報など
■関東学生網走夏季記録挑戦競技会2025 スタートリスト
■男子5000m 16:35
ナンバー | 選手名(所属) | 目標記録 | 6 | 後村 光星(3年・國學院大) | 13:55.00 | 9 | 平八重 充希(4年・山梨学院大) | 13:45.00 | 11 | 森本 喜道(4年・順天堂大) | 13:45.00 |
---|
浮沈のカギを握る中間層が中心のメンバー。ここで良い結果を出し、三大駅伝のレギュラーないし主力に食い込むだけの走りを期待したいところだ。
■男子10000m 1組 17:10
ナンバー | 選手名(所属) | 目標記録 | 39 | 古井 康介(4年・明治大) | 28:50.00 | 40 | 伊藤 太雅(4年・駿河台大) | 28:50.00 | 38 | 小林 亮太(2年・神奈川大) | 28:55.00 |
---|
28分台を目指すランナーが出場予定。大目標となる箱根駅伝出場へとつなげるべく、チームを勢いづかせる走りができるだろうか。
■男子10000m 2組
ナンバー | 選手名(所属) | 目標記録 | 29 | 田中 伶央(2年・中央大) | 28:50.00 | 38 | 山本 樹(4年・明治大) | 28:40.00 | 12 | 川内 琉生(4年・東京国際大) | 28:50.00 |
---|
ここは4年生が学生生活の集大成にすべく自分超えを狙う。監督交代の明治大学はここをひと区切りとし、夏合宿へとつなげていきたい。
■男子10000m 3組
ナンバー | 選手名(所属) | 目標記録 | 13 | 白川 陽大(4年・中央大) | 28:45.00 | 8 | 綾 一輝(3年・明治大) | 28:40.00 | 5 | 三原 涼雅(3年・神奈川大) | 28:35.00 | 7 | 吉川 響(4年・明治大) | 28:40.00 | 2 | 瀬間 元輔(2年・早稲田大) | 28:30.00 | 14 | 三宅 悠斗(1年・中央大) | 28:45.00 | 3 | 小田 伊織(3年・城西大) | 28:30.00 |
---|
各大学の思惑がうかがえるようなエントリー。中央大の白川陽大は1年生の三宅悠斗を引っ張る役割も兼ねているのかもしれない。28分30秒台をクリアするランナーが複数名出るようなら出雲駅伝、全日本大学駅伝にも弾みがつきそう。
■男子10000m 4組
ナンバー | 選手名(所属) | 目標記録 | 4 | 尾熊 迅斗(4年・國學院大) | 28:30.00 | 5 | 中島 巨翔(3年・城西大) | 28:30.00 | 6 | 嘉数 純平(4年・國學院大) | 28:30.00 | 10 | 髙石 樹(1年・國學院大) | 28:30.00 | 12 | 山中 達貴(4年・城西大) | 28:30.00 | 13 | 阿部 紘也(2年・山梨学院大) | 28:30.00 | 15 | 飯國 新太(3年・國學院大) | 28:30.00 | 27 | 網本 佳悟(4年・東洋大) | 28:30.00 | 31 | 鈴木 健真(4年・城西大) | 28:30.00 | 36 | 浅野 結太(2年・國學院大) | 28:30.00 | 40 | 田中 愛睦(3年・國學院大) | 28:30.00 |
---|
さながら國學院大vs.城西大の様相を呈している組。なかでも注目は都大路駅伝で鈴木琉胤に次ぐ上位で襷をつないだ髙石樹。平林・山本のダブルエースが卒業した國學院大の戦力アップに欠かせないピースとなるべく、目標タイムクリアという高いハードルへ挑む。
■男子10000m 5組
ナンバー | 選手名(所属) | 目標記録 | 19 | 小柴裕士郎(2年・東京国際大) | 28:10.00 | 32 | 七枝 直(2年・中央大) | 28:25.00 | 14 | 中澤 真大(2年・大東文化大) | 28:10.00 | 1 | 藤田 大智(3年・中央大) | 27:50.00 | 13 | 大濱 逞真(2年・大東文化大) | 28:10.00 | 20 | 辻原 輝 (3年・國學院大) | 28:10.00 | 11 | 入濵 輝大(4年・大東文化大) | 28:10.00 | 15 | 松井 海斗(2年・東洋大) | 28:10.00 | 25 | 小池 莉希(3年・創価大) | 28:10.00 | 21 | 野中 恒亨(3年・國學院大) | 28:10.00 | 22 | 石丸 惇那(4年・創価大) | 28:10.00 | 16 | 織橋 巧(3年・創価大) | 28:10.00 | 12 | 棟方 一楽(3年・大東文化大) | 28:10.00 | 17 | 山口 翔輝(2年・創価大) | 28:10.00 | 3 | 濵口 大和(1年・中央大) | 27:50.00 | 6 | 高山 豪起(4年・國學院大) | 28:10.00 | 24 | 野沢 悠真(4年・創価大) | 28:10.00 | 7 | 緒方澪那斗(4年・東洋大) | 28:10.00 | 2 | 佐藤 大介(2年・中央大) | 27:50.00 |
---|
ここは27分台を目標記録にしている中央大学勢に注目。すでに箱根駅伝の経験がある藤田大智、佐藤大介はまだしも、1年生の濵口大和もここへ照準を絞ることとなった。この世代は鈴木琉胤が一歩リードしている印象も、27分台の大台突入となれば勢力図が変わる可能性あり。そして中央大学は久々の三大駅伝制覇も視野に入ってくる。
■関東学生網走夏季記録挑戦競技会2025 ライブ中継
例年、関東学生陸上競技連盟 公式チャンネルでライブ配信
https://www.youtube.com/@kgrr-official/streams
■関東学生網走夏季記録挑戦競技会2025 速報・結果リザルト
※レース後に更新します。