10月14日(月)に号砲が鳴らされる第36回出雲駅伝。
昨年は駒澤大学が圧勝を飾った三大駅伝開幕戦は、大学駅伝ファンが待ちに待った日。シーズンを占ううえでも当然見逃せないレースとなりそうだ。
この記事では、出雲駅伝のエントリーから区間予想を実施。まずは第100回箱根駅伝を制した青山学院大学だ。
関連記事⇒【出雲駅伝2024速報】駒澤の連覇か、青学か、それとも……スタートからリアルタイムで随時更新します!
↓YouTube開設しました!出雲駅伝・全日本大学駅伝・箱根駅伝の予想などお伝えしていきます↓
出雲駅伝2024区間エントリー・順位予想 青山学院大学編
エントリーメンバーの5000m持ちタイム
学年 | 選手名(出身高校) | 自己ベスト記録 | 4 | 鶴川 正也(九州学院) | 13:18.51 | 3 | 黒田 朝日(玉野光南) | 13:29.56 | 4 | 野村 昭夢(鹿児島城西) | 13:33.88 | 2 | 鳥井 健太(大阪清風) | 13:36.73 | 4 | 若林 宏樹(洛南) | 13:41.32 | 4 | 白石 光星(東北) | 13:44.25 | 2 | 平松 享祐(中部大一) | 13:46.71 | 3 | 宇田川瞬矢(東農大三) | 13:51.35 | 4 | 太田 蒼生(大牟田) | 13:53.10 | 3 | 塩出 翔太(世羅) | 13:53.29 |
---|
ここでは出雲駅伝の区間距離を考慮し、5000mの持ちタイムを算出。やはり鶴川が頭ひとつ抜けてた持ちタイムで、日本選手権で一気に“覚醒”。高校時代から世代NO.1の呼び声が高かったが、ようやくこの位置まで帰ってきたのはチームにとっても喜ばしいことだろう。
箱根駅伝2区区間賞の黒田朝日、3区区間賞の太田、このあたりの主軸も順当にエントリー。黄金世代になりうる逸材揃いの1年生がひとりも入らなかったのは意外だったが、それがかえって不安要素のなさと計算できる戦力の充実を表している。
読まれています⇒【青山学院大学駅伝メンバー2024】太田・若林ら“箱根男”は盤石 連覇のカギは2年生世代の台頭にあり
青山学院大学の出雲駅伝2024区間エントリー予想
2区……宇田川瞬矢
3区……黒田 朝日
4区……野村 昭夢(若林 宏樹)
5区……塩出 翔太
6区……太田 蒼生
1区鶴川は今シーズンの青山学院大のストロングポイント。5000m13分18秒のスピードに加えて高校時代は都大路駅伝で1区区間賞と、ロードの駆け引きが抜群に上手い。仮に昨年のようなハイペースになっても振り落とされることなくついていけることは日本選手権で証明済みだ。
スピード区間の2区は宇田川と予想。1500mを主戦場にしていた時期もあり、速い流れへの適性と箱根駅伝10区で日差しの強い区間をこなしただけにロードの気象条件も不問だ。区間賞獲得は現実的ではないかもしれないが、大きく外すことも考えにくい。
エース区間の3区は黒田朝日が濃厚。2年生の昨季は初出場の三大駅伝でオール区間上位に入り、他校と互角どころか脅威を与える存在に。トラックシーズンでは青学史上初の10000m27分台ランナーとなり、名実ともにチームの顔になりつつある。
つなぎ区間も贅沢な布陣
4区5区はいわゆるつなぎ区間。その2区間に5000m13分33秒の野村、箱根駅伝8区区間賞の塩出を予想したが書いていて「マジか……」と思ってしまう贅沢な布陣。向かい風に晒されることもあり、走る距離以上にタフさが要求されるが幾度となくロードを経験している上級生ふたりなら問題なさそう。4区にはもうひとり、若林宏樹も候補に挙げておく。
そしてアンカーに据えるのは太田蒼生。“箱根駅伝男”という異名は名誉でもあり、裏を返せば出雲駅伝、全日本大学駅伝では目立っていない証。トラックシーズンも際立った活躍とまではいかなかったが、関東インカレのハーフマラソンでは貫禄の日本人トップ。やはりロードの強さは群を抜いている。
2018年を最後に優勝から遠ざかっているが、歴代最強クラスのメンバーが順調に夏合宿を消化。ネームバリューのある面々が不安なくエントリーしたとなれば表彰台はまず間違いないだろう。三大駅伝の初戦制覇に向けて視界は良好だ。